
瑞々しく澄み渡る世界に、小さじ一杯の毒を。
シナリオ制作:饗庭 璃奈子
寄稿:兎蓑 沐珠
イラスト:Yum
イベント価格:BOOTH
委託価格:イエローサブマリン
冒険企画局「マルチジャンル・ホラーRPG インセイン」を使用した1〜2人用シナリオを、5本収録したシナリオ集です。
一部「インセイン2 デッドループ」「インセインカード~狂気篇~」も使用していますが、調整可。
シナリオ本文すべてのtxtファイル・PDF版シナリオ・NPC立ち絵(月面歩行のみ)のオンラインセッション用データが付属します。
描写例を多く掲載し、読み物としてもお楽しみいただける一冊に仕上がりました。
2020年12月30日・31日開催のエアコミケ2にて頒布。


A5/118P/箔押し加工・金

⚫︎シナリオの傾向
夏の田園のボーイ・ミーツ・ボーイ。NPCと共に小説を歩むようなシナリオである。ノベルゲームのイメージに近いだろう。
⚫︎レギュレーション
タイトル:玉蟲色の翅に透かせば
タイプ:秘匿
リミット:4サイクル程度・可変
プレイヤー人数:1人
ワールドセッティング:本当は怖い現代日本
シーン表:特殊ルール参照
狂気カード:5枚
⚫︎PC1 中学三年生〜高校二年生の少年
あなたは夏休みの間だけ、田舎の叔父と祖母の家に預けられる。祖父は二年ほど前に不治の病で亡くなり、早くに妻を亡くした叔父もまた独り身だ。二人は残された者同士、この田舎の家で寄り添うようにして静かに暮らしている。そこに己が介入するのはひどく場違いなことだと、あなたは考えている。だから日中はなるべく、まる一日を一人、木陰で読書をして過ごすようにしている。あなたの【使命】は「この夏もつつがなく過ごすこと」だ。
【秘密】
・ショック:なし
あなたの両親は、小学五年生の頃に離婚した。歳の離れた妹は父に、あなたは母に引き取られた。母が本当はあなたに興味などないことは、わかっていた。世間体を気にしたのだと。だから手のかからないあなたの方を取ったのだ。両親が離婚してから、妹には一度も会っていない。元気に過ごしているだろうか。まだあなたのことを、覚えてくれているだろうか。夏休みに入ると毎年のように叔父と祖母の家に預けられるのも、一重にあなたが邪魔だからだろう。二人はあなたをあたたかく迎え入れてくれるが、あなたはどうにも後ろめたく、居心地が悪いのだ。だから一週間程前にこの地を訪れてからも、毎日同じ木陰で、一人本の世界に耽っている。あなたはプライズ「本」を所持している。

⚫︎シナリオの傾向
前世から繋がり合う小学五年生のふたごの初夏。物語の雰囲気は柔らかいものだが、ギミックは比較的インセイン上級者向け。
⚫︎レギュレーション
タイトル:ふたご星変奏曲
タイプ:協力型
リミット:3サイクル
プレイヤー人数:2人
ワールドセッティング:本当は怖い現代日本
シーン表:海よりも深い境界線シーン表
狂気カード:8枚
⚫︎PC1 女の子推奨
あなたはふたごの姉。そして前世は小鳥である。もっともあなたはそのことを覚えていない。すべてPC2から聞かされたことだ。オスの小鳥。お母さんに大事に育てられていた。海よりも深い境界線によって隔てられていたあなたたちは、祈りにも似た透明さで願ってしまう。普通の姉弟よりもほんのちょっとだけ強く、寄り添っていたいと、その魂にふれていたいと。あなたの【使命】は「これからも二人で生きていくこと」だ。このハンドアウトはいかなる場合も調査判定の対象とすることはできない。
⚫︎PC2 男の子推奨
あなたはふたごの弟。そして前世は子猫である。あなたにはその記憶も人格もある。水曜日のいちぢく屋さんでPC1と話をする。メスの子猫。雨の日にお父さんに拾われてきた。海よりも深い境界線によって隔てられていたあなたたちは、祈りにも似た透明さで願ってしまう。普通の姉弟よりもほんのちょっとだけ強く、寄り添っていたいと、その魂にふれていたいと。あなたの【使命】は「これからも二人で生きていくこと」だ。このハンドアウトはいかなる場合も調査判定の対象とすることはできない。

⚫︎シナリオの傾向
鬱・グロ・センシティブな内容を含むシナリオである。ギミックもハードであり、様々な意味でインセイン上級者向け。
⚫︎レギュレーション
タイトル:飛翔する鼓動
タイプ:特殊型
リミット:3サイクル
プレイヤー人数:2人
ワールドセッティング:本当は怖い現代日本
シーン表:オブラート越しの学校シーン表
狂気カード:10枚
⚫︎PC1 中学生〜高校生の学生
あなたは子供だ。あなたの【使命】は「空を飛ぶこと」だ。
⚫︎PC2 中学生〜高校生の学生
あなたは子供だ。あなたの【使命】は「大人になること」だ。

⚫︎シナリオの傾向
NPCとの交流を主軸に四季を巡る、シンプルなシナリオ。柔らかな年頃の少年少女たちの「変化」が主題である。
⚫︎レギュレーション
タイトル:月面歩行
タイプ:協力型
リミット:4サイクル
プレイヤー人数:2人
ワールドセッティング:1970年の日本
シーン表:特殊ルール参照
狂気カード:8枚
⚫︎PC1 男の子推奨
あなたはこの春で高校三年生になる。厳格な医者の父を持つ嫡男だ。父はあなたに、無理矢理医者の道を継がせようとする。早く一人前になって、見返してやりたい。だというのに、下宿先の春風亭の奴らのまぬけ面ときたら! 一緒にいたら阿呆がうつってしまいそうだ。PC2のことも雪彦のこともほとりのことも、あなたは気に食わない。あなたの【使命】は「一匹狼を貫くこと」だ。
⚫︎PC2 女の子推奨
あなたはこの春で高校三年生になる。裕福ではない家庭の娘だ。甘味処も兼ねる春風亭を、学業の傍ら手伝っている。学費を稼いで、できることなら大学にも行きたい。見守ってくれる人たちのためにも、精一杯頑張りたい。大家さんは優しいし、新しい下宿人である雪彦との交流も楽しみだ。……PC1は、ちょっとこわいけれど。あなたの【使命】は「学業を修めること」だ。
⚫︎NPC 但馬 雪彦
色白で、線の細い少年。あなたはこの春で高校一年生になる。心臓に持病があるが、日常に支障を来すほどのものではない。奇遇なことに自分が元々かかっていた主治医は、PC1の父親だと聞いた。あなたの【使命】は「PC1・PC2と仲良くなること」だ。
⚫︎NPC 古河 ほとり
あなたは下宿と甘味処を兼ねる「春風亭」の大家だ。「大家さん」より、「ほとり」や「ほとりさん」と呼ばれることを好む。独り身だが、たった三人の下宿人である子供たちの姿は眩しく、愛おしい。あなたの【使命】は「下宿人たちを見守ること」だ。
寄稿作品紹介

⚫︎シナリオの傾向
舞台は大正、PCたちは華族の娘とその使用人。RPを楽しみたいPL向けの自由度の高いマルチエンディングシナリオ。
⚫︎レギュレーション
タイトル:ゆきあひのそら
タイプ:特殊型
リミット:4サイクル
プレイヤー人数:2人
ワールドセッティング:幻想怪奇の大正日本
シーン表:秋を待つ街シーン表
狂気カード:8枚
⚫︎PC1 女性や少年少女、家名を継ぐ立場ではない当主の実子
あなたは華族の娘である。PC2は幼い頃から共に過ごした使用人だ。身の回りの世話をすべて任せている。ある夏の盛りに、あなたに縁談話が持ち上がった。相手は名のある資産家で眉目秀麗、両親からも薦められている。縁組の相手としては申し分ない。季節が秋に変わる頃、あなたは外の世界に嫁入りする。あなたの【使命】は「お家のために生きること」だ。
※PC1が妙齢の女性でない場合、『縁談』は『養子縁組』となる。
⚫︎PC2 PC1より年長の男女
あなたは幼少の頃からPC1の家に住み込む使用人である。特にPC1の身の回りの世話を任されており、PC1の生まれた頃から共に過ごしている。ある夏の盛りに、PC1に縁談話が持ち上がった。長い間仕えていたあなたはPC1の父親であるこの家の当主からの信頼も厚く、PC1が外へ嫁ぐことになっても、使用人としてこの家に残る可能性が高い。あなたの【使命】は「PC1の行く末を見守ること」だ。
蜜蝋文庫・各種リンク
▶︎Twitter(更新情報・進捗)
https://twitter.com/bonbonkotori
▶︎FANBOX(書籍の制作を支援してくださる方向け。掃き溜めです)
https://bonbonkotori.fanbox.cc/
▶︎pixiv(無料シナリオ・トレーラー画像等。チラシの裏の殴り書き)
https://pixiv.me/bonbonkotori
▶︎BOOTH(おもに有料シナリオ。出来に納得いくものだけ残ります)
https://bonbonkotori.booth.pm/
▶︎Privatter(フォロワーさん限定公開シナリオ)
https://privatter.net/u/bonbonkotori
▶︎scenarch(公開シナリオまとめ)
http://scenarch.com/userpages/1682
▶︎HP(オンラインセッション用素材・既刊等)
https://bonbonkotori.wixsite.com/mitsurou-bunko